コムコム土器、コムコムあやうた等で依頼講習をしました。
2月1日(木)こむこむひろば土器
参加親子:8組
○恵方巻き
○すまし汁
季節の料理「恵方巻き」です!
巻き寿司は具材に手間がかかるイメージですが、今回は子供達が美味しく食べられるもの、そしてお母さん達が簡単に準備できるもの(カニカマ、きゅうり、サラダ菜、ツナ、卵)を選びました。
色々並べられた机の上には子供達も興味津々です。
そんな中の巻き作業は大変でしたが、上手く巻けなくても美味しいね!とみんな笑顔💖
子供達がやりたい!と思う時に面倒くさがらずにやらせてあげられると、大きくなった時母は助かるよという話もしながら交流させてもらいました。
2月2日(金)依頼講習コムコムひろばあやうた
参加者 親子8組
○恵方巻
○すまし汁
コムコムあやうたさんとの合同イベント
『豆まき&恵方巻づくり』に参加させていただきました!
子ども達もお母さんと一緒に具材をのせたりお寿司を巻いたりお手伝いしてくれました✨
お店で買うのもいいけれど、お家で好きな具材を選んで作る時間を楽しんでくれたらと思います〜😊
1月13日(土)「あそびの広場」
主催:認定NPO法人さぬきっずコムシアター(丸亀市後援)
参加者:大人12名 子ども17名
内容:さぬき郷土料理づくり
献立:いりこご飯、まんばのけんちゃん、茶碗蒸し、
豆腐白玉団子
さぬきの郷土料理を知ってもらおう!と丸亀市土器コミュニティセンターで行いました。
定員オーバーでお断りする方も出たほど、広い調理室がいっぱい。
できるだけ子どもに体験させたい!と大人たちは見守りました。
参加者の声「県外出身なのでマンバの扱いがわからず避けて来ましたが子ども達もパクパク食べていたので使ってみたい」「マンバのアク取りが面倒と思っていたけど、簡単な方法を知れて良かった」子ども「茶碗蒸しは難しいと思っていたので自分で作れて嬉しい」などの感想がありました。
簡単ランチは
「子供が丈夫に育つために、バランスの良い食事作りを!」をテーマに
1月も「鍋帽子の基本の使い方」について学びます。
【メニュー】
•大根とがんもどきの煮物
•満点ごはん
読書は「おさなごを発見せよ」から。みんなで日頃の悩みを話しましょう!お子さま連れもOKです!
12月子育てママの集まりのお知らせです!
簡単ランチは
「子供が丈夫に育つために、バランスの良い食事作りを!」をテーマに
簡単ランチは
「子供が丈夫に育つために、バランスの良い食事作りを!」
をテーマに10月は「塩麹」を作ります!
塩麹の使い方の勉強し、また「塩分」についても学びます!
読書は「おさなごを発見せよ」から。
みんなで日頃の悩みを話しましょう!
簡単ランチは「子供が丈夫に育つために、バランスの良い食事作りを!」をテーマに9月は「照り焼きタレ」を作ります!
色んな「美味しい!」に応用できる照り焼きタレ✨
読書は「おさなごを発見せよ」から。
みんなで日頃の悩みを話しましょう!
夏休みのひと時
皆でお昼を作って食べましょう
テーマは
ー子どもの自立を願ってー
夏休み、毎日の食事作りが大変なママの手助けができたり、一人で一品作れるようにと願い、お米の研ぎ方や、卵の焼き方など
基本から皆でやってみたいと思います
小学生以上はお子さんのみのご参加もオッケーです!
お子さんのみでも親子でご一緒にでも
当日の様子はブログをご覧ください
2023年度家事家計講習会
子育て世代対象の講習会
10月30日(月)コムコムあやうた
11月9日(木) コムコム土器
10月24日マルタス会場
沢山の方にご来場いただき本当に感謝です✨中には赤ちゃん連れのママさん達もちらほら、嬉しかったです!
今回の内容は
○物価高でもあわてない高年の生活
○冷蔵庫の片付け
○教育費の山を迎える前に
若い会員も家計簿をつけての気づきを発表しました!
客様からは「出来るところから始めたい」や「家族と話してみようと思う」「日常を大切にしたい」とありがたい感想を頂きました!
2023年度友愛セール
友愛セール開催中(友の家)
リサイクル日用品、リサイクル衣料あります。
また会員が共同購入している
昆布、煮干し、黒豆、大納言など質のよい品物が揃ってます。
12月2日土曜日までです。
お気軽にお越し下さい。いよいよ明日は最終日!素敵な中古衣料もあります。ぜひお出かけください。
12月9日好天に恵まれ無事友愛セールを終えました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
パネル展開催
マルタスで丸亀友の会の活動を紹介したパネル展が開催されました。
展示名 CREATE OUR FUTURE
展示場所 マルタス 1F 88の棚のコーナー
展示期間 2023/3/21(火)9:00 ~4/22(土) 20:00