友の会は、雑誌「婦人之友」、「かぞくのじかん」、「明日の友」の愛読者の集まりです。
全国友の会は、1930年、ジャーナリストで教育者の羽仁もと子が創刊した「婦人之友」の読者によって生まれた団体です。
「家庭は簡素に、社会は豊富に」との思いに基づき、健全な家庭をはぐくみ、より良い社会を作りたいと願い、年代をこえてともに学び励み合っています。
丸亀友の会
香川県丸亀市を中心に、坂出市、宇多津町、善通寺市、まんのう町、多度津町、三豊市、観音寺市に会員がいます。
健全な家庭生活をおくるために、衣・食・住・家計・子どものこと等について、会員同士がお互いに知恵を出し合って、協力しながら、学びつつ、活動しています。
いつからでも、どなたでも入会できます。ご一緒に活動してみませんか?
四国部では家事家計講習会をユーチューブで公開しました。
婦人之友・明日の友・かぞくのじかん、から
あなたの生活見直してみませんか?
元気の源、朝ごはんは食べていますか?
朝ごはんレシピ集 販売中
クラウド家計簿できました!
友の会は子育て家庭を応援しています!
衣・食・住・家計のこと、一緒に学びましょう
丸亀友の会の子どもグループ紹介
これからの時代を、もっと希望をもって、もっと
丁寧に、あなたのお金と向き合って、暮らして
いきませんか
今年度、丸亀友の会では、会場を使っての家事家計講習会は行いません。
例会、生活研究会、最寄会などで家計や家事の勉強をしています。
どなたでも参加できます。ぜひ、お越しください。
ご連絡はこちらへお願いします。
2019.10.1
2019年度家事家計講習会終了しました
予算のある家計簿をもっと知りたい方へ
家計簿をつける会を開きました
資料代 300円(家事家計講習会参加者は無料。配布した資料をお持ちください。)
持ち物 電卓、資料、レシート、筆記具など
*託児が必要な方はあらかじめご連絡下さい。
11月22日(金) 10時~12時 | 坂出市勤労福祉センター | |
11月22日(金) 10時~12時 | 丸亀友の家 | |
11月25日(月) 10時~12時 | 古木里庫 (三豊市) | |
12月 6日(金) 10時~12時 | 丸亀友の家 | |
12月 6日(金) 10時~12時 | 観音寺市大野原図書館 | |
12月 9日(月) 18時~20時 | 丸亀友の家 |
2019.2.7
入園グッズをつくる会を開きました。
2019.1.30
まるがめ子育てフェスタwithマルシェに参加しました。
2018.5.1
最寄講習会は終了しました。
「マーマレード作り」 日時:2018年5月15日(火) 9時40分 ~12時30分
2018.3.1
最寄講習会は終了しました。
「春!お祝い、お花見シーズンお役立ちメニュー」
日時:2018年3月15日(木) 9時40分 ~12時30分
2017.12.30
家計簿をつける会は終了しました。
2017.11.14
まるがめ子育てフェスタ&にこにこ広場に参加しました。
「はやね はやおき 4回食」幼児の食事について考えましょう!
12月10日(日) 10:00 ~ 15:00
2017.11.14
2017年度家事家計講習会は好評のうちに終了しました。
たくさんのお客様、ご来場ありがとうございました。
2017.11.5
友愛セールは終了しました。
家事家計講習会は終了しました。
2017.5.28
寮 美千子さんの講演会は、好評のうちに終了しました。
満席のお客様、ご来場ありがとうございました。
2017.4.10
ホームページを開設しました。